兜釜蒸留麦焼酎 麦兜
一般に原料特性がよくでる「常圧蒸留」。「香り」「味」ともに個性豊かな焼酎ができる蒸留方法です。窓乃梅らしい焼酎の味わいを追求した結果、当社では「兜釜蒸留」という蒸留方法にいたりました。自社独自で開発した木樽をはさんだ兜釜を使い蒸留した焼酎は、まろやかで深みのある味わいとなりました。その個性を存分に感じていただくには、お湯割りやロックで飲む事をおすすめします。

商品名 | 容量 | JAN | 価格(税抜) |
兜釜蒸留麦焼酎 麦兜 | 1.8L | 4934707200813 | 2,000円 |
兜釜蒸留麦焼酎 麦兜 | 720ml | 4934707200790 | 1,000円 |
◇原材料:麦、麦麹 ※佐賀県産二条大麦100%
◇アルコール度数:25度 ◇蒸留方法:常圧蒸留 ◇麹:白麹
本格焼酎への想い
2つの蒸留方法
窓乃梅では2つの蒸留方法を使って焼酎を製造しています。その1つが「減圧蒸留」です。低温で蒸留するソフトタイプの焼酎製造に向いた蒸留方法です。「蒼天」「吟酔人」などが、この蒸留方法を使って蒸留しています。もう1つの方法は「常圧蒸留」です。原料特性のよくでる個性派の焼酎製造に向いています。窓乃梅では、自社開発で作った「兜釜蒸留機」を使った蒸留方法にこだわっています。兜釜を使って蒸留した焼酎は非常にコクと深みのある味わいとなり、口には甘みが残ります。