2022,04,13, Wednesday
2021,05,01, Saturday
【佐嘉SAGA 発売】 『15年、9年、BLEND』
4月29日より、熟成蒸留酒『佐嘉SAGA』を新発売しました。
厳選した原料をもとにした蒸留酒をシェリー樽で長期熟成しました。
シェリー樽特有の甘さとほろ苦さをお楽しみください。
佐嘉SAGA -15年- ¥11,000-
佐嘉SAGA -9年- ¥6,050-
佐嘉SAGA -BLEND- ¥3,740-
(全て税込み)
詳細は専用ページにて。
商品についてのお問い合わせは 0952 ‐ 68 ‐ 2001 窓乃梅酒造(株) まで。
4月29日より、熟成蒸留酒『佐嘉SAGA』を新発売しました。
厳選した原料をもとにした蒸留酒をシェリー樽で長期熟成しました。
シェリー樽特有の甘さとほろ苦さをお楽しみください。
佐嘉SAGA -15年- ¥11,000-
佐嘉SAGA -9年- ¥6,050-
佐嘉SAGA -BLEND- ¥3,740-
(全て税込み)
詳細は専用ページにて。
商品についてのお問い合わせは 0952 ‐ 68 ‐ 2001 窓乃梅酒造(株) まで。
2018,09,14, Friday
弊社HPをご覧の皆様こんにちは!!
随分と涼しくなってきました。
虫の鳴き声も、セミからコオロギへと変わり、秋が深まっているのがわかります。
そうです!日本酒
の旨い時期突入でございます。
さてこの度、明治維新150周年を記念し、通年販売商品としまして新発売致します!!
【超辛口 鍋島直正公ラベル】
720ml 1,015円

佐賀市の七賢人のフリー素材のイラストを見た事ある方は多いのではないでしょうか?
その七賢人のイラストを描かれた佐賀市の【井手由紀子】様とのコラボレーション商品です。
弊社『窓乃梅』の名付け親である、鍋島直正公をラベルにデザインとした、
佐賀県NO.1の超辛口酒です。
今年は『山田錦』を全量使用し、山田錦特有のキレの良い味わいとシッカリとした旨味が特徴です。
昨日、9月13日より発売中です。
商品の詳しいお問い合わせは、窓乃梅酒造㈱
0952‐68‐2001 まで。
随分と涼しくなってきました。
虫の鳴き声も、セミからコオロギへと変わり、秋が深まっているのがわかります。
そうです!日本酒


さてこの度、明治維新150周年を記念し、通年販売商品としまして新発売致します!!
【超辛口 鍋島直正公ラベル】
720ml 1,015円

佐賀市の七賢人のフリー素材のイラストを見た事ある方は多いのではないでしょうか?
その七賢人のイラストを描かれた佐賀市の【井手由紀子】様とのコラボレーション商品です。

弊社『窓乃梅』の名付け親である、鍋島直正公をラベルにデザインとした、
佐賀県NO.1の超辛口酒です。
今年は『山田錦』を全量使用し、山田錦特有のキレの良い味わいとシッカリとした旨味が特徴です。

昨日、9月13日より発売中です。
商品の詳しいお問い合わせは、窓乃梅酒造㈱
0952‐68‐2001 まで。
2018,06,04, Monday
2018,03,29, Thursday
弊社HPをご覧の皆様こんにちは!!
随分と暖かくなってきました。もう、完全に「春」ですが、そんな中、
弊社は季節限定酒を新発売いたしました。
夏酒「SUMMER STYLE」、秋酒「AUTUMN SPECIAL」、冬酒「WINTER SPEC」
そして、第四弾!!!
春酒『大吟醸 SPRING SELECTION 720ml』です。

夏酒、秋酒、冬酒そして、今回「春酒」のリリースになります。
それぞれ個性ある酒質で、通常販売しない酒質(新酒)で仕上げております。
春酒のコンセプトは「フレッシュ&フルーティー」です。
この機会に是非、季節限定酒をお楽しみ下さい!!
商品の詳しいお問い合わせは、窓乃梅酒造㈱
0952‐68‐2001 まで。
随分と暖かくなってきました。もう、完全に「春」ですが、そんな中、
弊社は季節限定酒を新発売いたしました。
夏酒「SUMMER STYLE」、秋酒「AUTUMN SPECIAL」、冬酒「WINTER SPEC」
そして、第四弾!!!
春酒『大吟醸 SPRING SELECTION 720ml』です。

夏酒、秋酒、冬酒そして、今回「春酒」のリリースになります。
それぞれ個性ある酒質で、通常販売しない酒質(新酒)で仕上げております。
春酒のコンセプトは「フレッシュ&フルーティー」です。
この機会に是非、季節限定酒をお楽しみ下さい!!
商品の詳しいお問い合わせは、窓乃梅酒造㈱
0952‐68‐2001 まで。
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
NEW ENTRIES
COMMENTS
- しぼりたて生酒
-> よしこロリン(05/02)
-> 管理者(03/03)
-> 若様(02/11)
- 第七回「窓乃梅蔵開き」のお知らせ。
-> 7272(02/27)
- Sake Dining さが蔵
-> 槌の音(08/14)